2012年1月31日火曜日

ワークショップ オリジナルストラップを作ろう!

1月29日(日)に、まちこみゅでワークショップ「オリジナルストラップを作ろう!」を、開催しました(*^^)v


今回ポリマークレイ(樹脂粘土)と言う、もともと色のついた粘土で、好きな形を作ってもらい、常温に置いていても固まらないので、オーブンなどで焼いて固めます。
その作品を、ストラップにしたり置物などにする、ワークショップを開催しました。


今回のワークショップは、10:30~12:30と14:00~16:00の、2回の開催でした。
今回使用した樹脂粘土は、講師も務めていただいた、ガレレーア イリス・キス・キスさんで販売している、6色入りのセットをご用意いただきました(^^♪
6色と言っても、この6色の中から選んで、一緒に練り合わせることにより、他の色にすることもできるので、とても色のバリエーションは、豊富です。なので、思い通りの色を作るために、長い時間色をたしながら、粘土を練っている、参加者の方もいらっしゃいました。


今回講師の池田さんが、チラシにあった作品の、色の配合比率やパーツの見本を、一つ一つ作ってきていただきました(^-^)


ほとんどの参加者の方が、このような見本をみながら、講師の方に、アドバイスをいただきながら、色を練り合わせたり、形を作ったりしていました(^^♪
みなさんとても上手に、作品を作っていて、講師の池田さんも、うちに来て欲しいと、もらしていました。




今回のワークショップには、ケーブルテレビの『ポテト』さんの、取材も来てくださいました(+o+)

参加者の方々の、さまざまな表情を捉えてくださっていました。


今回のワークショップの模様は、2月7日(火)21時~の番組で放送になるそうです(^^♪

ガレレーア イリス・キス・キスinまちなか交流館
旭川市旭川市4条7丁目まちなか交流館1階


大きな地図で見る



ガレレーア イリス・キス・キス
北海道旭川市7条通6丁目シャンノール緑道101


大きな地図で見る


スタッフ くさか

ユナイテッドチルドレン 活動風景

旭川市の中高生で構成されている「ユナイテッドチルドレン」の活動にお邪魔してきました。

ユナイテッドチルドレンとは、市内の中高生がメインとなってイベントを企画したりする組織。
商工会議所の5階が活動場所となっています。

今回は2月に行われる旭川冬まつりに向けて、準備の真っ最中でした!


冬まつり(2月11日・12日)には、壺屋と連携してメロンパンを売るそうです。
夏には、バンドのライブやダンスのイベントなどを企画したそう。



また、ユナイテッドチルドレンでは現在メンバーも募集していて、市内の中高生でやる気があれば、誰でも大歓迎とのことでした。

専用のアドレスなどが無いので、参加表明はブログにコメントを残して欲しいとリーダーの村井さんは話してくれました。

どんどんメンバーが増えて、旭川のティーンズカルチャーが活性化していけば、旭川ももっと面白い街になると思いました!!

↓ユナイテッドチルドレンのブログ
http://ameblo.jp/asahikawa-uc/



今回取材したユナイテッドチルドレンの活動の様子は、高校生フリーペーパー「MACHICOMMU」のVOL5に掲載予定です!

冬まつりでは、ぜひユナイテッドチルドレンのブースを探してみてください!


スタッフ 水尾

2012年1月30日月曜日

kaiyo56さん作品展「もくりんとあさひやまん」開催中!

kaiyo56(かいようこうろ)さんの初となる個展がまちこみゅギャラリーにて開催されています。




ご自身によるイラストメイン小説のペンネームを使って活動をされている、旭川市在住のイラストレーターさんです。
今回の作品展では、オリジナルキャラクターである「もくりん」と「あさひやまん」のイラスト、立体を多数展示しています。
140㎝近くある大きな立体のあさひやまんは、一緒に写真が撮れるので、特に高校生から人気ですよ。




「あさひやまん」は、旭山をモチーフにした旭川市非公式キャラクター。
旭川の旭=朝日から、山にのぼる朝日を全体像のモチーフに、そではアイヌ民族の衣装のイメージ、すそには旭橋があしらわれています。
妹に「あさこちゃん」というしっかり者もいます(^^)




実は旭川市のシンボルキャラクター公募にも出品し、昨年12月の道新・ななかまどに非公式キャラクターとして掲載されているゆるキャラです!
北海道内各地の名産品をモチーフにした大きな作品もあり、網走・木彫りのニポポ風あさひやまんなどご当地キャラもたくさん見られますよ。




「もくりん」はヒツジの妖精。のんびりやさんでみんななかよし、さみしがりやさんなので、いつも大勢でいます。
顔が黒い子はサフォークの「くろりん」。
ポップなイラストや、手書き風のあったかいイラストなど、女子にはたまらない!もこもことパステルカラーが魅力です☆


kaiyo56さんよりメッセージ(抜粋)


「見る人が何となくあったかい気持ちになれる仕上がりになっていれば…と思います。


どうぞお時間の許す限りごゆっくりと作品をながめていってください。


もしも楽しんでいただけたのなら…こんな幸せなことはありません。」




ちなみに、会場でアンケートに記入していただいた方には、特製ポストカードを後日お送りしているそう。
小さいお子さんや女の子向けにぬりえも何種類も用意されています(もうすでに10点ほど参加していただき、壁に掲示しています☆)ので、ぜひ会場へお越しください!


kaiyo56さんブログ http://kaiyo56.blog62.fc2.com/
(ホームページでは携帯待ち受け画像、PC壁紙の無料ダウンロードもできます)


kaiyo56作品展『もくりんとあさひやまん』(入場無料)

【開催期間】2012年1月29日(日)~2月20日(月)
【会場】まちなか交流館「まちこみゅギャラリー」
住 所:旭川市4条通7丁目中川ビル2階
時 間:10時〜20時
問い合わせ :(0166)25-6466

スタッフ ながおか

2012年1月29日日曜日

吹奏楽部員交流会 2

28日に、旭川の吹奏楽部員が集う「吹奏楽部員交流会」の第2回が開かれました!
総勢20名の吹奏楽部員が集まってくれました。

普段、吹奏楽部同士の交流が無いということで企画されたこの交流会。
前回の第1回がとても好評だったので、第2回の開催が決まりました。


今回集まってくれたのは、北高、南高、凌雲高、明成高の4校。
初めて参加した生徒さんもいて、少しずつこの交流会も広がりを見せていると思います。

交流会の内容はというと、自己紹介→クイズ→ビンゴ→写真撮影といった内容。
約2時間半のスケジュールでしたが、見ているこちらもあっという間に時間が過ぎ去ってしまった印象を受けました。

今後、もっと多くの学校が参加してくれればと思います。



アンケートでも、とても好評で「楽しかった」という意見が目立ちました!
次回の開催もすでに計画されているようなので、1回目、2回目の経験を生かして、さらに参加者が楽しめる会になればと思います。



また、まちこみゅでは交流会などのイベントなどを開きたいという学生さんを募集しています。
部活動の交流会でも、打ち上げなどでも構いません。

面積的には、20人ほどまで利用することが出来ます。

「他校の部活と交流を持ちたい」、「部活動の打ち上げをしたい」などというご要望、お待ちしております。

今後も「まちこみゅ」が高校生の交流の場として、盛り上がっていけばと考えています。

この第2回吹奏楽部員交流会の様子は、高校生フリーペーパー「MACHICOMMU」のVOL5に掲載予定です。

スタッフ 水尾

2012年1月25日水曜日

高校生フリーペーパー「MACHICOMMU」 VOL3 完成しました!!

旭川の高校生を取り上げているフリーペーパー、「MACHICOMMU」のVOL3が出来上がりました!
VOL2も思いのほか好評で、いろんなところから反響をいただいています!


VOL3の内容は、龍谷高校の男子バスケットボール部、バスケットボール新人大会旭川地区予選、工業高校放送局の記事を取り上げています。


表紙を飾ったのは、新人大会で女子の最優秀選手に選ばれた、明成高校の鈴木さん。


フリーペーパー「MACHICOMMU」では、取材依頼も随時受けつけています。
「うちの部活を取り上げてほしい」、「定期演奏会の告知をしたい」、などのご要望も大歓迎です。


企画や取材などに携わってくれる高校生スタッフも募集中です!


また、まとまった数の発注も大歓迎です。「自分の部活が載っているから、部員の人数分欲しい」とか「学校で配りたいので」と言ったご要望にも対応させていただきます。


取りに来ていただけるというのが条件になってしまいますが、お気軽にスタッフに声をかけてください。


今後、部活動以外のこともどんどん取り上げていきたいと考えています。
ファッション、音楽、その他、「こういうものを取り上げてほしい」というご意見があれば、ぜひ参考にさせていただきたいと思います。


ただいま、VOL4の編集作業が進行中です。
次号もお楽しみに!

スタッフ 水尾

2012年1月24日火曜日

旭川商業高校 写真部

今回は、旭川商業高校写真部を取材させていただきました(^^♪


旭川商業高校写真部は、現在2年生と1年生合わせて、23名の部員が所属しています。
こちらの写真部は創部した翌年から、高文連上川支部写真展・研究大会で、団体の部で11年連続優勝されており、個人の部でも創部して以来、9度も優勝しているそうです。


もともと旭川商業高校には、写真部はなく、現在顧問の渡邊英幸先生が、こちらに赴任してきた際に、創部されたそうです。
旭川商業高校写真部には、入部する為には一つの条件があります。それは、必ず自分のデジタル一眼レフのカメラを、持つことだそうです。


現3年生の柴田さんは、2年生の時の作品バレリーナが、カメラ雑誌のCAPAの月例フォトコンテストの、1席と言うとても素晴らしい賞を、いただいたこともあるそうです。
その他の部員さんも、2席と言って1席の次に、素晴らしい賞をいただいたり、入選したりと高文連の他にも輝かしい受賞歴もあるそうです。


 

そして、旭川商業高校写真部のみなさんは、作品を出品するだけでなく、2月9日には旭川しんきん西支店や、2月11日にはクラフト館などで、美術部や文芸部とコラボをしながら、写真展を開催しています。


2009年からは、写真甲子園にも、作品を出品しているのですが、なかなか本選に残ることができないので、本選に残り必ず全国に行くと、答えてくれていました。

取材している最中、部員さんみなさんが、仲良く話などをしながら、作品選びやタイトル付けなどの作業をしていました(^^♪
みなさん明るく、元気な部員さんばかりで、イメージしていた写真部とは、
全然違う感じを受けました。
そして、みなさんとても他の学校の写真部のことを、知りたいようで、サンプルに持って行った、フリーペーパーに載っていた、旭川吹奏楽部員交流会の記事を見て、私たちも交流会したいと、言ってくれていました(^^♪
学生から、交流会したいと、言っていただけることは、大変うれしいお話です(*^^)v
まちこみゅとしても、是非実現できたらと思っています(^-^)
なので、写真部のみなさん、是非まちこみゅに来て、交流会実現のために、スタッフとお話ししましょう(*^^)v

スタッフ くさか

2012年1月22日日曜日

ガレレーア・イリス・キス・キスオープン記念 ニューイヤーコンサート

1月21日土曜日、まちなか交流館1階でニューイヤーコンサートが行われました。
工房・茶寮・菓子工房の3つの施設からなる、障がいのある方々の通う作業施設「創房(そうぼう)みな・みな」さんの主催によるものです。


赤い実の会 創房みな・みなHP→http://minamina.or.jp/


昨年の12月1日、7条緑道沿いにオープンした創房みな・みなの展示販売ショップ、ガレレーヤ・イリス・キス・キスのオープン記念。
当日は樹脂粘土体験コーナーや、ケーキバイキング&トークショーも行われ、お昼過ぎからはすでに来客の皆さんでまちなか交流館内は大にぎわいでした。


私たちは少し遅れて、15時半からの「声楽 銀のすず」さんのミニコンサートを鑑賞させていただきました。
席につくと、皆さんコーヒーとスイーツを楽しんでいます。
女子ふたりで遠慮がちだった私たちの席には、スタッフの松井さんが自ら運んできてくださいました…ありがとうございます(T▽T)
菓子工房イリス・キス・キス製のパウンドケーキやラスクなど。




山盛りに取り分けていただいたんですが、まちこみゅに持ち帰って他のスタッフも一緒にすぐ食べきってしまいました!とても美味しかったです。個人的には抹茶金時味が珍しくて好きでした☆2月いっぱいまではまちなか交流館1階のアンテナショップでも買えます!


NPO法人赤い実の会 菅野妙子代表からのご挨拶。




そして「銀のすず」さんによるコンサートが始まります。
「銀のすず」は、子供達や地域の方々にクラシック音楽の楽しさを知ってもらう為、コンサート活動をされている有志の皆さんです。
メンバーは井関英津子さん(ソプラノ) 田中千寿子さん(メゾソプラノ) 前川泰子さん(ピアノ) 新町由美さん(ピアノ)。
今回はゲスト出演として畑中麻衣さん(写真中央・ネイビーのドレス、白のボレロ)も歌ってくださいました。




セットリストは以下の通りです。


1.早春賦(全員で合唱)
続いて井関さんによる
2.七つの子
3.待ちぼうけ
4.サンタルチア


田中千寿子さんによる
5.見上げてごらん夜の星を


創房みな・みなのスタッフさん全員による合唱
6.手のひらを太陽に


ゲストの畑中麻衣さんによる
7.さくら横丁
8.歌に生き恋に生き
8はイタリアの作曲家、プッチーニの代表作「トスカ」というオペラの中で使われる歌で、画家の恋人と悲しい運命をたどることになる女性歌手トスカのお話。畑中さんとトスカを重ねつつ、きゃしゃな体からは想像もできないほどの美しい声量にパワーをいただきました。


9.星に願いを(ピアノ連弾)


再び井関さんによる
10.チムチムチェリー
11.スーパーカリフラジックエクスピアリドーシャス
超!早口の英語をすらすらとかっこよく歌う姿が素敵でした!
12.ビリーブ(卒業ソングの定番)
13.ふるさと
ビリーブとふるさとは歌詞が配られ、会場全員で歌いました。
最後にはアンコールの声も上がっていました!






コンサートの後は抽選会。チケットに当たりのマークがある方には景品が。
そのあとは1月がお誕生日の方、2月がお誕生日の方、と順に当たっていき、最終的にはじゃんけん大会!


何が当たったんでしょう…気になりますね。


とても盛り上がり、私たちも歌ったり食べたりで思わずテンションがあがりました。
改めて、ガレレーヤ・イリス・キス・キスのグランドオープンおめでとうございます!
楽しいコンサートをありがとうございました☆


スタッフ ながおか

2012年1月21日土曜日

子安栄信さん「不思議不思議なロングトレインプリント展」開催中!

本日から、まちこみゅギャラリーで珍しい写真を見ることができます!


電車の全車両が継ぎ目なしで1枚におさまっている、なんと全長6mにもなる写真です。
ギャラリースペースの壁を端から端まで使ってやっと展示することが出来た圧巻のサイズ。
この写真は、1970年代後半にスリットカメラという特殊なカメラで撮影・制作された「SLやまぐち号」(約25×600㎝)の写真をキャンバス地にプリントしたものです。


スリットカメラとは、カメラとレンズとフィルムの間にスリットという細い隙間を設けたカメラ。
映画フィルムのような長いフィルムをロール状に巻いたものをカメラに接続し、撮影中に電車の進行方向とは逆に巻き続けることで、電車の側面を連続的に撮影できる方法です。
運転手の方に頼んでスピードを落として走ってもらったり、撮影アングルも吟味して様々な人たちの協力のもとに実現する、たいへん貴重な写真だそう。
そのかいあって、乗客や運転手さんまでもきちんと写り込んでいるこの精度。


現存する「ロングトレインプリント」は、おそらくこの写真だけではないかという作品です。
前回のおもカメチェキ展巡回展 『OLD TASTE HOUSE』でもお世話になった、青少年おもカメ倶楽部の子安栄信さんが、富士フィルム関連会社より譲りうけたものをご提供いただきました。
スケジュールの空き期間に急きょお願いしたため、展示期間はわずか一週間!

SLやまぐち号以外の特急電車の「ロングトレインプリント」(印画紙)も展示しています。
写真好きの方に限らず、電車好きの方にも楽しんでいただけると思います。
短い期間ですが、是非、会場で原寸をご覧ください。



青少年おもカメ倶楽部ブログ http://omocame.blog44.fc2.com/


『不思議不思議な ロングトレインプリント展』(入場無料)

【開催期間】 2012年1月21日(土)~1月27日(金)
【会 場】 まちなか交流館「まちこみゅギャラリー」
住 所:旭川市4条通7丁目中川ビル2階
時 間:10時〜20時(27日の展示のみ16時迄)
問い合わせ :(0166)25-6466


スタッフ ながおか

旭川商業高校吹奏楽部 練習風景

今回は、定期演奏会を間近に控えた旭川商業高等学校の吹奏楽部にお邪魔してきました。


部員は1年生31名、2年生33名、3年生23名の計87名。
取材に伺うと、みなさんとてもはきはきと挨拶をしてくれ、礼儀正しい印象を受けました。
まず意外だったのが、ジャージ姿。吹奏楽部というと制服で演奏するイメージがあったのですが、商業高校のみなさんはジャージで、一見ほかの体育会系の部活と見分けがつきません。ですがよくみると吹奏楽部は胸に名札が。


これは入部した際に上級生から「命名式」という場でもらえるニックネームで、部内のコミュニケーションを円滑にする工夫の一つなんだそうです。部内にとどまらず、そのニックネームがクラスや学年にも浸透するのだとか。
みなさん、可愛くオリジナリティを出していますね。


部長の3年生篠原さんはお母さんも旭商吹奏楽部出身だそう。中学から吹奏楽を始めて現在6年目。まっすぐ目を見て話す、しっかりと芯をもっている印象の生徒さんでした。
今は新旧交代したばかりなので12年による土台づくりを課題にしているそう。
3年生は3月の釧路遠征で引退なのでそれまでに伝えられることはできる限り伝えていきたいと語ってくれました。言葉の端々に卒業していった先輩方への敬意と後輩への気配りが感じられるインタビューでした。


現在は2月の定期演奏会に向けての練習も大詰めの様子です。特に1部は難易度が高く、気合が入るのだとか。
また、商業高校の定期演奏会はハンドベルや群読、合唱やダンスなど多彩なエンターテイメントも魅力ですが、篠原さんはオリジナルアレンジである合唱の「夜明け」を好きな曲としてあげてくれました。3年間やり続けている曲なので思い入れもあるそうです。


取材当日は、手話を組み合わせた合唱の練習も見せていただけました。



ジャージの赤ラインが3年生、水色と白が12年生です。パートや学年の垣根を越えて、誰とでも区別なく組んで練習をするのが吹奏楽部の特色。それは演奏でも、練習前に行う柔軟や腹筋などのトレーニングでも共通するよう。




そして練習中にもかかわらず笑顔が印象的でした。




「全国大会に出場するようなチームだと軍隊のように厳しい練習を想像するかもしれないけど、みんな自主的に考えて行動しているから、練習を楽しんでいる。だからこそお客さんにも伝わるんだと思う」と顧問の佐藤先生。
強要はしない、失敗させる、自ら方法を考えてもらう、と生徒を後ろから見守る指導方法については本当に素晴らしいお話をうかがいました。まるで父親のような、部員への飾らない態度と熱い想いが印象的でした。


今回の取材では佐藤先生と部長さん以外にもたくさんの部員のみなさんにご協力をいただきました。
スケジュールノートを見せてくれた上の写真左のお二人をはじめ、練習を端から端まで案内してくれたり、コーヒーを入れてくれたり、アンサンブルコンクールでも顔を合わせて色々聞かせてくれたみなさん。(名前がわからなくてごめんなさい)そして写真を撮らせていただいたみなさん、本当にありがとうございました。

そして、第25回定期演奏会は部長の篠原さんいわく「初めての挑戦が多い」とのこと。ブラックライトを駆使した音楽劇や、千葉県の市立船橋高校の持ち曲「スチュワーデス物語」を、交流があることからやらせてもらえることになったりなど。
見どころ満載です。ぜひ足をお運びください。



北海道旭川商業高等学校第25回定期演奏会
59回全日本吹奏楽コンクール全国大会3年連続出場記念

【開催日】 201224日(土)・5日(日)
【会場】旭川市民文化会館大ホール
【お問い合わせ】080-3231-5975(平日のみ9時~17時)


またこの定期演奏会では、会場入り口でまちこみゅのフリーペーパー「MACHICOMMUvol.4を配布します。
今回取材した旭川商業吹奏楽部の内容もたくさん掲載。定期演奏会への意気込みや、部長の篠原さんのお話ももっと掘りさげた内容になっています。
ぜひ、当日会場で受け取って読んでみてくださいね。


スタッフ ながおか