2012年2月29日水曜日

藤女子高校 筝曲部 練習風景

今回は藤女子高校の筝曲部の練習にお邪魔してきました。
筝曲とは琴で演奏する音楽を指します。

藤女子高校の筝曲部は、2年生6名、1年生9名の総勢15名で活動しています。


旭川市内の学校で筝曲部があるのは藤女子高校だけ。
活動場所の部屋は、厳かな空気で満ちていました。

筝曲には指揮者が居なく、自分たちで息を合わせて演奏すると話してくれた部長の古屋さん。
難しい指使いや、周りとのタイミングを合わせるのには苦労するそう。



藤女子高校筝曲部は、練習時間がなかなか取れないところに苦労しているそうで、練習時間は2時間ほどしか取れないこともよくあるとのこと。

取材に伺ったこの日、1曲だけ披露していただきました。
この日初めて琴の演奏を聴きましたが、荘厳な音色を楽しませていただきました。



藤女子高校筝曲部は3月18日に定期演奏会を控えています。
ぜひ、琴の音色を楽しみに足を運んでみてはいかがでしょうか?

藤女子高校筝曲部 定期演奏会
3月18日(日)
市民文化会館 小ホール
13:30 開場  14:00 開演
入場無料

スタッフ 水尾

2012年2月27日月曜日

竹山 恭平 写真展 「心動~しんどう~」 開催中!

2月24日から3月17日まで、まちこみゅギャラリーで竹山恭平 写真展「心動~しんどう~」が開催されています。




現役中学生の竹山君。
初めての写真展をまちこみゅギャラリーで開いてくれました!



竹山君は1年ほど前から写真に興味を持ち始め、毎日カメラを持ち歩きながら、様々な風景を積極的に写しています。




日常の何気ない風景を竹山君ならではの独特の視点で映し出しています。
                                        


作品にはすべて、直筆のコメントが添えられています。
ぜひ、彼独特の世界観、写真観を楽しんでください。



竹山恭平 写真展『 心 動 ~しんどう~ 』(入場無料)


【開催期間】 2012年2月24日(金)~3月17日(土)
【会 場】 まちなか交流館「まちこみゅギャラリー」
住 所:旭川市4条通7丁目中川ビル2階
時 間:10時〜20時



スタッフ 水尾

2012年2月24日金曜日

旭川大学高校 男子バスケ部 練習風景

旭川大学高校の男子バスケットボール部の練習にお邪魔しました。
旭川大学高校の男子バスケットボール部は、今月行われた新人大会の旭川地区予選で、2位という好成績を残したチーム。


部員は2年生が5人、1年生が8人の総勢13名で活動しています。
今のメンバーは平均身長が高いことが特徴で、185cm以上が4人もいます。


平均身長が高いと、シュートタッチが粗いと言われがちですが、旭川大学高校の男子バスケットボール部は、シュート練習にものすごく力を入れていて、「シュートは他の学校に負けない」と顧問の鈴木先生に話していただきました。

また、平均身長が高いことで、リバウンドに強いというのも特徴の一つで、「チームの強みはリバウンド」だと部長の谷里君は話してくれました。


チーム作りで重点を置いているのは、「バスケットボール以外の私生活の部分からきちんとしつけること」と話す鈴木先生。

自分たちの未熟さを、選手たち自信に理解させることを意識してチーム作りをしていました。

春から部活動も新入生が入り、新チームとなります。
彼らのこれからの活躍にも期待がかかります。

スタッフ 水尾

2012年2月19日日曜日

第5回 学生合同文化祭

4月28日、29日、30日の3日間、買物公園のアッシュで学生合同文化祭が行われます。


「文化部に光を!とはじまった、学校やジャンルを問わない学生という大きな枠組みの中で開催する、旭川発の学生文化活動発表会。

若者たちの元気な姿で旭川を明るく盛り上げたいとおもいますので、学生たちへの熱い声援を、よろしくお願いします。

また、出場してみたいと思う学生の方、参加費無料、厳しい条件はありません。積極果敢なエントリー、お待ちしております」
※チラシより抜粋

このイベントは、高校生に限らず大学生も参加しているようです。
様々な学校の様々な文化部の、自分たちの活動の発表の場となっています。

文芸部、ダンス同好会、軽音楽部、写真部、美術部などの部活が過去に参加しています。

学校の垣根のない「学生合同文化祭」、ぜひエントリーしてみてはいかがでしょうか?


学生合同文化祭HP http://stucomfes.blogspot.com/

モバイル用QRコード

スタッフ 水尾

2012年2月16日木曜日

高校生フリーペーパー VOL5 完成しました!!

高校生を取り扱ったフリーペーパー「MACHICOMMU」。
今号でVOL5を迎えました。


今号の記事は、南高校柔道部、旭川ユナイテッド・チルドレン、吹奏楽部員交流会2といった内容。

ゆっくりではありますが、着実に浸透しつつある高校生フリーペーパー「MACHICOMMU」。
今後、さらに高校生の様々な活動に加え、VOL6からは高校生ファッションスナップも掲載予定です。

すでに高校生ファッションスナップの撮影が始まっていますが、今までにない企画なので、面白いページになりそうな予感がしています。

「MACHICOMMU」がさらに充実していくように、スタッフ一同頑張っています。

ファッションスナップに協力してくれる高校生や、「うちの部活を取材してほしい」といった取材依頼も随時受付中です!

より多くの高校生を巻き込んで、もっともっと面白いフリーペーパーが出来ればと考えています。

現在、VOL6も編集中。お楽しみに!

スタッフ 水尾

2012年2月15日水曜日

工業高校 写真部 活動風景

工業高校の写真部の活動にお邪魔しました。
工業高校の写真部は2年生が10名、1年生が8名の18名で活動しています。

工業高校写真部は、平成17年には写真甲子園で優勝の経験もあります。


お邪魔したこの日は、写真甲子園に向けての作品作りの方向性についてミーティングが行われていました。

部長の中川君が部員を引っ張っている様子が、ひしひしと伝わってきました。


普段は、学校の中や駅、公園などで撮影しているという工業高校写真部。買物公園周辺で撮影を行うこともあるそう。
撮った写真をカレンダーにして、教室に掲示したり、廊下に掲示スペースを設けて作品を展示していました。

工業高校の写真部のモットーは「写真は誰かのために」。それを頭の片隅に置いて、作品づくりをしていました。


この日、特別に暗室での作業も見せていただきました。
暗室での現像作業は初めて見たのですが、慣れた手つきで写真を現像する様子を見せていただきました。

今後、写真部の活動を外に広げていきたいと話す部長の中川君。まちこみゅとしても、いろんな高校の写真部の生徒さんがまちこみゅを通じて交流し、お互いに良い刺激になるような場所づくりが出来ればと考えています。

最近になり、東高校の写真同好会の生徒さんや、商業高校の写真部の生徒さんも集まりだしたまちこみゅ。

もっと生徒同士の、学校の枠を超えた横のつながりが構築できれば、さらに写真部の生徒さんの活動の幅も広がり、学生の写真文化も盛り上がっていくのではないかと思います。

そういった学生の「居場所」という役割も、このまちこみゅは担っているのではないかと、今回の取材で実感しました。

スタッフ 水尾

2012年2月13日月曜日

旭川北高校アーチェリー部

今回取材させていただいたのは、旭川北高校アーチェリー部です(^-^)




北高アーチェリー部は、1年生 10名 2年生 6名の計16名の部員数で、活動しています。
市内で高体連に、所属しているのは、北高しかないそうです。
なので、全道大会は確実に出場できるのですが、だからと言って練習を疎かにすることもなく、目標である、全国大会出場を目指し、週に2度しかない練習に真剣に取り組んでいました(^^♪




北高のアーチェリー部には、毎年入部希望者が20人以上来るのですが、アーチェリーに必要な道具を揃えるのに、とても費用がかかってしまうので、断念する希望者が数多くいるそうです(+o+)




冬場は、旭川総合体育館の第4体育館で、一般の方と午前と午後に分けて練習されているそうです。夏場の練習は、走ったり筋トレをしながら、花咲の洋弓場で弓を射っているそうです。




今年の5月初めに、旭川で公認記録会が行われるそうなのですが、1射10点で144射撃つのですが、北高では、1200点以上を目指して参加しているそうです。




北高の部員さんは、高校に入ってからアーチェリーを、始めた部員さんばかりで、みなさん何も知らないところからの、スタートだったそうです。だからなのでしょうか、みなさんとても仲が良く、楽しそうに練習されていました(^^♪

スタッフ くさか

2012年2月12日日曜日

ユナイテッドチルドレン 冬まつり会場でのメロンパン販売

旭川冬まつり期間中の2月11日、12日の2日間、ユナイテッド・チルドレンのメンバーによる特製メロンパンの販売が、メインステージ横のアイスドームで行われました。


この日、5人のユナイテッド・チルドレンのメンバーが、メロンパンを販売していました。イチゴ味のピンク色のメロンパンでした。

アイスドームの中と外で販売していましたが、どちらのブースも盛況で、ひっきりなしにお客さんがメロンパンを買いに来ていました。
特に小さなお子さんには人気で、いくつも買っていくお客さんもいました。

取材にお邪魔したのは11日でしたが、この日は天気も穏やかで、冬まつり会場にも多くの家族連れや観光客で賑わっていました。


5人とも明るくはきはきした接客が印象的でした。
1つ100円で売られたメロンパンの売上金の一部は、あさひやま動物園の「もっと夢基金」に寄付されます。

今後はもっといろんな人を巻き込んで、活動していきたいと話すリーダーの村井さん。今は11人のメンバーで活動していますが、メンバーがもっと増えるとイベントの規模も大きくなり、旭川の活性化に一役買ってくれるのではと思います。



今後もユナイテッド・チルドレンの活動に注目していきたいと思います。

また、ユナイテッド・チルドレンでは中高生のメンバーも募集しています。興味のある方はブログにコメントを欲しいとのこと。

http:/ameblo.jp/asahikawa-uc/

スタッフ 水尾

2012年2月11日土曜日

あさあさマーケット @まちなか交流館

今日2月11日、まちなか交流館でイラストレーターkaiyo56さんの販売ブース「あさあさマーケット」が開かれています。

かわいいポストカードやストラップなど、さまざまなアイテムが並んでいました。

kaiyo56さんは旭川市在住のイラストレーターで、旭川の御当地キャラ「あさひやまん」の生みの親です。

羊のキャラクター、「もくりん」のポストカードも人気を博していました。



オリジナルキャラクター「あさひやまん」や「あさあさ」のストラップもありました。動物の羊毛フェルトストラップも販売しています。

また、ブースで実演販売も行っていて、羊毛フェルトの作業工程を間近で見ることもできます。

数多くの作品の随所に、kaiyo56さんのテイストが溢れていました。





2階の「まちこみゅ」ではkaiyo56さんのギャラリー展示も行っています。大小様々な作品が来場者の目を楽しませています。
まちこみゅの中では、大きなサイズの「あさひやまん」も展示されています!

この「あさあさマーケット」は2月12日も開催されていますので、冬祭りのついでに足を運んでみてはいかがでしょうか?

スタッフ 水尾

2012年2月10日金曜日

高校生フリーペーパーVOL4が完成しました!


まちこみゅで発行している高校生フリーペーパー「MACHICOMMU」のVOL4が出来上がりました。

今回取り上げているのは、「商業高校吹奏楽部」、「商業高校写真部」、「藤女子高校バスケットボール部」の3記事です。

このVOL4は商業高校の吹奏楽部の定期演奏会の会場でも配布しましたが、とても人気でした!!


今現在VOL5の編集中。
来週中にはVOL5が発行できればと考えています。

ぜひ、まちこみゅにフリーペーパー「MACHICOMMU」を取りに来てください!

今後、部活動以外の学生の活動やファッションスナップなども掲載していく予定です。

「MACHICOMMU」がさらに面白いフリーペーパーになっていくようにスタッフ一同頑張っています!

お楽しみに!

スタッフ 水尾

2012年2月8日水曜日

今日から冬まつり

本日2月8日から旭川冬まつりが、12日まで開催れます。
まちなか交流館では、斜め向かいの空き地に、モンゴルの住居であるゲルが、手前と奥の2棟が建てられています。




手前のゲルには、モンゴルの製品などを、販売しています。






モンゴルの製品以外にも、あさり釜飯やから揚げなどを販売しています。




奥のゲルでは、モンゴルの写真や歴史などを、パネルで紹介しています。






こちらの奥にあるゲルでは、8日から12日まで、15:00~と18:00~の2回馬頭琴と言う、モンゴルの代表的な弦楽器の演奏が行われます(*^^)v




きれいな音色で、聴いていた方みなさん、聴き入っていました。

場所が変わりまして、お次はアッシュです。
こちらでは、保育園・幼稚園のお子さんによる
あさっぴー似顔絵展覧会が開催されています。(*^^)v

 


12日には、グランプリを決めて、表彰するそうえですよ(*^^)v
この冬まつり期間に、冬まつり会場だけでなく
買物公園通りにも足を運んではいかがでしょうか?

スタッフ くさか

雪だるまとまちなか交流館

2月7日にまちなか交流館前でミニ雪だるま作りが行われました(^-^)


水で練った雪を型に入れている風景


雪に水をかけて、固めやすくしてから、雪だるまの型に雪を詰め、型を取り雪だるまの形をつくります。



そして、型から取った雪だるまに、目や口の形に切り取ったフェルトに、水をしみこませたものを、貼り付けて1個の雪だるまが完成!





完成した雪だるまは、なぜか全て空を見ていて、なんだかいろいろな表情があるのに、少しさびしげでした(;一_一)




10時半からの制作予定だったのですが、雪を練るための水が出ないという、トラブルがあり、制作開始時間が遅れていたようです。
そんなトラブルもありながら、何とか約200個の雪だるまを作り終えたようでした。


まちなか交流館内では、温かい飲み物などを無料で、提供されていました。
最初に、ホットミルクを提供されていました。



外で、雪だるま作りをされていた、ボランティアの方々にも、提供されており、みなさんとても喜ばれていました(^^♪


次に提供されていたのは、甘酒でした。



コチラの甘酒、砂糖もアルコールも、一切加えてないそうです。
砂糖を加えていないのに、甘くとても飲みやすいと、みなさんおっしゃっていました。



次に提供されていたのは、だんご汁でした。




コチラのだんご汁は、生姜が利いていて、外から来た方が、とても温まるとおっしゃっていました(*^^)v交流館内にダシのいい匂いがしていました。



だんご汁を提供している横で、北海道産のものの販売もしていました。






スタッフ くさか

2012年2月5日日曜日

南高校 柔道部 練習風景

今回、南高校の柔道部の練習にお邪魔しました。
南高校の柔道部といえば、オリンピックの金メダリストも輩出している、名門です。

2年生が5人、1年生が10人の15名で活動しています。


取材に行ってみて印象的だったのは、男子と女子が混合で練習しているという点。

通常では男子の監督、女子の監督と分かれているらしいのですが、南高校の場合は男女の垣根無く、練習していました。
当然、大柄な男子部員と小柄な女子部員が、組み合う光景も見られました。

女子の部長の園部さん曰く、「練習中は厳しく、それ以外の時は部員みんなが仲がいい」という南高校柔道部。

南高校の柔道部の良いところは、「時々練習に来てくれるOB、OGのレベルが高いので、とてもいい練習になる」と話してくれました。


南高校の柔道部は、中学での経験者も多く、毎年全国大会に行く、市内でも有数の強豪校。練習量も多いのが特徴。

練習の内容は、「部員に自信を付けさせる練習」ということを意識しているそうで、短所を克服するよりも長所を伸ばすことに力を入れているとのことでした。


今後の南高校柔道部の活躍に注目です。

南高校柔道部の様子は、フリーペーパー「MACHICOMMU」のVOL5に掲載予定です。

スタッフ 水尾